1941

マルタの鷹 The Maltese Falcon

ボギーの出世作らしい、会話がほぼすべての室内劇

絵に描いたようなプラトニック・ラブ、ロマンス
紳士淑女の世界

故淀川長冶さんのようなおじさんが出ていた

7/10

市民ケーン Citizen Kane

新聞の英語教材一面広告の遠い記憶・・・

オープニングからどこか一味違う映像美

ドナルド・トランプみたいな人か?

7/10

 ディープ・フォーカスという撮影技術がこの作品で開拓された

ケーンの演説の聴衆は実は写真 数百の穴を開け、背後で光を動かして動きに見せかけた

わが谷は緑なりき How Green Was My Valley

実写版世界名作劇場

めっきり見かけなくなった、というか絶滅したようなキリスト教色特濃な作風
屈折人間としては照れくさくて正視できないほどの正統的、模範的、道徳的物語

マコーレー・カルキンをわずかに濃くしたような主人公の少年の安定した名演技

アンゲラ・メルケル風の母

各カットの絵面、構成が、息苦しくなるほど完璧に決まる

喜怒哀楽人生イベントがただ並列されているだけで盛り上がりがなく退屈する

マイニングと聞くと今ではビットコインを連想してしまうが、
石炭もまだまだ世界では使われているらしい

6/10

チャタヌーガ・チュー・チュー Chattanooga Choo Choo

♪チャラヌゥガ、チャラヌガ♪

死に絶えた大人のエンタメ
ピタリと揃って動く複雑なコーラスが凄過ぎる

1941年にこれほどの事ができる余裕のある国と戦争
するとは間抜けにも程がある

チャタヌーガはテネシー州の都市だそうで

コメント